一覧に戻る

2025年のご挨拶および新研究開発拠点開設のお知らせ 【アイリッヒ粉体技術第56号】

Vol.056 アイリッヒ粉体技術 2025年1月16日発行

寒中お見舞い申し上げます。
日本アイリッヒ株式会社です。
寒さ厳しき折、皆様におかれましてはご清祥のこととお慶び申し上げます。
本年も皆様のお役に立てる情報をお届けしてまいりますので、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2025年は巳年です。巳年はこれまで努力してきたことが実を結び始める年。
また、蛇は脱皮をすることから、新たな挑戦や変化に前向きになる年といわれています。
そんな巳年の最初の記事は、弊社の新たな研究拠点についてお知らせいたします。

2026年に新研究開発拠点を開設します
弊社は、2026年に新研究開発拠点「アイリッヒ・グローバル・イノベーション・センター」を名古屋市瑞穂区に開設します。
混練・造粒をする産業用ミキサーを配置し、お客様が持ち込む原料を用いたテストや評価ができる体制を整備します。また、各種ミキサーと最新鋭の分析装置を置き、本社機能とショールーム機能を持つ施設となります。


現在は、弊社の成田事業所(千葉県成田市)内に設置した「テクニカルセンター」にてお客様からのテスト依頼を受け、その結果を基に新しい粉体処理プロセスを開発し、お客様が必要とする設備の仕様を選定しています。その大半を新拠点に移すとともに機能の拡充を図ります。
新拠点のメーンとなる建物は延べ床面積1,800平方メートルの3階建てで、医薬・食品向けの原料を試験するテストルームと、電池などの他の産業向けのテストルームを整備します。
医薬・食品向けは室内を陽圧にし、外部からのゴミなどを入れないようにする一方、他産業向けは室内を陰圧にして内部で使用する原料が外に出ないようにします。
このほか小型のミキサーや周辺機器を設置し、部屋そのものを社外の研究者や企業に貸し出すレンタルルームや、この建物とは別にメンテナンスなどを行う小工場も敷地内に設けます。

粉体処理開発を集約した「アイリッヒ・グローバル・イノベーション・センター」は、日本の中心に立地して日本全体をカバーし、価値ある粉体技術の発信基地となることを目指してまいります。

日本アイリッヒYouTubeチャンネルはこちらです。

本メールマガジンは、過去にイベント・ウェブサイト・お名刺交換などでコンタクトのあったお客様にお届けしています。

お客様のご意見をお寄せください。
ご意見、ご要望はこちらまでお送りください。
eigyo@nippon-eirich.co.jp

配信停止ご希望の場合はこちらをクリックしてください。
日本アイリッヒ株式会社   http://www.nippon-eirich.co.jp/
メルマガ発行担当/Marketing & Public Relation
■お問合わせ
Email:eigyo@nippon-eirich.co.jp
TEL: 052-533-2577
FAX: 052-533-2578

記載された情報は予告なく変更されることがあります。本メールニュースに掲載された記事を許可なく複製、転載することを禁じます。

メールマガジンのご登録はこちら