一覧に戻る

処理品排出のお悩みに - 4つの方法をご紹介 -【アイリッヒ粉体技術第71号】

https://stratus.campaign-image.com/images/910198000002615004_1_1744877645065_zc-noimage.png

https://stratus.campaign-image.com/images/910198000002615004_zc_v1_1744878067616_プロセスロゴ_r2_使用中.png

Vol.071 アイリッヒ粉体技術 2025年6月26日発行

日頃よりお世話になっております。

日本アイリッヒ 広報室です。

原料処理後の排出方法で、こんなお悩みはありませんか?

「次工程へのスムーズなハンドリングができない…」

「粉塵が舞って清掃が大変…」

「残留物や異物の混入が心配…」

そんな課題に対して、

日本アイリッヒでは4種類の排出方法をご用意しております。

  • 混合パン脱着式
  • 混合パン傾動式
  • 排出ゲート式
  • 空気輸送式
https://stratus.campaign-image.com/images/910198000002687004_zc_v1_1750138055613_okomari.png

詳しくは弊社ホームページにて

処理品の排出方法」をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!

   
   

日本アイリッヒYouTubeチャンネルはこちらです。

   
     

本メールマガジンは、過去にイベント・ウェブサイト・お名刺交換などでコンタクトのあったお客様にお届けしています。

▶ プライバシーポリシーは  こちら

     

お問い合わせ

メールマガジン発行担当/広報室

日本アイリッヒ株式会社

〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅3-9-37 合人社名3ビル 

TEL:  052-533-2577 FAX 052-533-2578

Email:  marketing@nippon-eirich.co.jp

Web:   https://www.nippon-eirich.co.jp

   
   

配信停止をご希望の場合はこちら(配信停止) をクリックしてください。

記載された情報は予告なく変更されることがあります。本メールニュースに掲載された記事を許可なく複製、転載することを禁じます。


メールマガジンのご登録はこちら

原料処理事例

世界中のアイリッヒグループで蓄積されたノウハウに、
日本アイリッヒが独自に取り組んできた技術開発の成果を融合させることでより理想的な原料処理プロセスをご提案します。

原料処理事例のご紹介はこちら